2011年9月度月例会のご報告

2011年9月25日(日) 9月度月例会のご報告

朝から快晴で正に秋晴れの良いお天気です。ゴルファーからは「絶好のゴルフ日和ですね」なんて挨拶が飛び交うほどで、

爽やかな秋の風を心地よく感じる一日でした。

Aクラス23名、Bクラス14名合計37名のご参加を頂きました9月度月例会です。Bクラスは14名のご参加となりましたが、競技委員会で競技会成立と致しましたので1,2,3位の表彰とハンディキャップの改正適用致します。

Aクラス1組目会沢選手、海老沢選手、大和田選手、岩松選手

鉄人・会沢選手シニア選手権3度目の優勝を勝ち取り勢いに乗っています。海老沢選手久しぶりにに競技に戻って頂きました。楽しくゴルフが身上の大和田選手少し勝負に欲が欲しいところ。シニア選手権1回戦を勝ち上がった岩松選手、会沢選手に2回戦で敗れたとはいえ腕前は格段に上がっています。

2組目安藤選手、高橋輝夫選手、宮内選手

シニア選手権決勝で惜しくも敗れはしたもののその実力は本物安藤選手。大きな身体なのにスイングは柔らかくボールを的確な箇所へ飛ばす高橋選手。月例会ご参加で競技に目覚めた宮内選手、実力はあるので是非優勝して頂きたいと思います。

3組目上野選手、小倉選手、小池選手、桜田智久選手

予想外にもシニア選手権2回戦敗退の上野選手、本日のラウンドは良い調整ラウンドになるのか。ハンディ3の小倉選手たまに参加される度に賞を持って帰る実力者、上野選手との初ラウンドを楽しみにしておられたとのこと。8月度優勝の小池選手2連覇を狙う実力あり。初参加の桜田智久選手は光弘選手のお兄さん、弟さんの最近の活躍をみれば負けていられないと力試しハンディ12でのご参加です。

4組目細野選手、宮沢選手、山村選手、矢地選手

細野選手はシニア選手権では惜しくも2回戦敗退なるもドライバーの力強いスイングをみれば来年の3大競技では優勝のチャンスあり。宮沢選手は横浜から来られるので本日も4時起きでご来場だと思います。その気合いがスコアに反映しているのか、最近は当たり前のように70台が出ています。山村選手は今年のクラブ選手権に初参加23位、理事長杯21位と予選突破出来なかったので月例会で腕を磨くことになったのか気合いを感じます。2月の月例会でBクラス優勝を果たしAクラス入りの矢地選手Aクラスでも優勝が欲しいところ頑張って下さい。

5組目問矢選手、鈴木和夫選手、神谷選手、蛭田選手

本当にゴルフがお好きな問矢選手ハンディ6柔らかいスイングでボールを運ぶ技術は本物。鈴木和夫選手、シニア選手権準決勝で惜しくも安藤選手に敗れはしたものの確実に勝負強くなっておられます。神谷選手、Aクラス入りもなかなか入賞出来ないが粘り強いゴルフで本日は勝負して下さい。理事長杯、シニア選手権と経験を積んでおられる蛭田選手先が楽しみですね。

6組目平塚選手、桜田選手、鈴木稔選手、秋元選手

ライジングはご自分の庭の延長のようにコースは熟知している平塚選手。若手のホープとして期待も高まる桜田光弘選手、お兄さんの智久選手の初参加を意識するプレーとなるのか。鈴木稔選手はハンディ11の実力者ながら、なかなか優勝できません。今日は天気も運も味方にして頑張って頂きたいと思います。商売繁盛で仕事が忙しくなかなかゴルフができない環境にありながら、そろそろ米原プロの指導の成果を発揮するのか秋元選手。

優勝は山村誠選手 おめでとうございます。

コメント:今日はパートナーと良い天気に恵まれ、更に昨日先祖のお墓参りに行ってきたのが良かったのか、気持ちよくゴルフが出来ました。初優勝なので優勝出来て嬉しいです。ありがとうございました。

Aクラスのベスグロは、計らずもシニア選手権決勝で戦った会沢選手と安藤選手75の同スコアでした。さすがですね。

Bクラス1組目塚越選手、内藤選手、高橋選手、箕川選手

今年4月の月例で優勝を果たしAクラス入りを狙う塚越選手。先月2位になるもノ―コンテスト今月も上位入賞を狙う内藤選手。7月の理事長杯後アメリカでの調整は効果ありか高橋選手。昨日のラウンド後お声かけしご参加頂いた箕川選手、本当にお付き合いが良い方です、勝負の方も頑張って頂きハンディを上げて欲しいところです。

2組目猪口選手、上條選手、岩松まち子選手

Bクラス人数が足りないのでご参加をお願いしたら二つ返事で気持ちよくご参加頂いた猪口選手月例会初参加です。キング杯に出場される予定なので是が非でも3位までに入賞を誓う上條選手。先月に続き優勝を狙う岩松まち子選手、実力は確実に上がっています。

3組目村瀬選手、坂田選手、村松選手、北選手

猪口選手と一緒に申し込んで頂いた村瀬選手と北選手、仲良しの3人でもゴルフとなると少しは勝負を意識しているのか、いや、して欲しいところですね。今年一月に初優勝し、ハンディ25から始まったのにいつの間にかハンディ19腕もあがっています阪田選手。御年72歳の村松選手、口では弱気の発言もありますが、なかなかどうして、ゴルフは若いですよ!

4組目菅原選手、秋元真由美選手、鈴木秀樹選手

いつもニコニコと楽しい菅原選手、スタート前にニアレストポイントの処理について、ルールブックをもっておられて正しい措置を確認してくれました、ありがとうございました。さらにいつもニコニコと穏やかな秋元真由美選手、なんだか癒されますね。プレー中はサングラスをかける鈴木選手、ボルネオ島でのオランウータン?とのラウンドは良い練習ラウンドになったのか?

Bクラス優勝は鈴木秀樹選手。初優勝おめでとうございます!

コメント:本日は良いパートナーに恵まれ、またボルネオ島での練習ラウンドでも良いスコアに恵まれその勢いが初優勝につながったのか、本当に初めての優勝なので嬉しいです。ありがとうございました。

月例会表彰前にシニア選手権表彰式を行いました。

9月4日予選会後,11日1,2回戦,18日準決勝、決勝と3週間に亘り展開されたマッチプレーを制したのは2008年、2010年に続き3度目の優勝、会沢清昭選手です。おめでとうございます。会沢選手の栄誉を称え、チャンピオンボードにそのお名前を刻み、表彰楯の写真を1年間掲示します。

コメント3度目の優勝が出来たことがうれしいです。1回戦大竹選手、2回戦岩松選手、準決勝吉井選手、決勝安藤選手皆さん楽には勝たせてもらえません。良い対戦相手に恵まれ自分も成長できました。ありがとうございました。

<9月度ハンディキャップ改正>

Aクラス 山村誠選手 13 ⇒ 11

     秋元哲選手  14 ⇒ 12

Bクラス 鈴木秀樹選手 25 ⇒ 19

はがきにて新ハンディを連絡致します。

・来月の月例会は10月16日(日)開催です。

成績表 Aクラス

順位 参加者氏名 GROSS HDCP NET 備 考
1 山村選手 83 13 70 優 勝 
2 秋元(哲)選手 84 14 70 準優勝 
3 宮沢選手 79 71 3位
4 安藤選手 75 74 BG
5 会沢選手 75 75 BG
6 小倉選手 78 75
7 平塚選手 77 76 7位
8 上野選手 80 76
9 桜田(光)選手 83 76
10 海老沢選手 83 76
11 高橋選手 84 76
12 細野選手 82 77
13 小池選手 89 12 77
14 鈴木和夫 87 78
15 桜田(智)選手 91 12 79
16 蛭田選手 95 15 80
17 鈴木(稔)選手 92 11 81
18 宮内選手 93 11 82
19 岩松選手 96 14 82
20 大和田選手 94 11 83
21 問矢選手 90 84
22 矢地選手 98 13 85
23 神谷選手 100 14 86

成績表 Bクラス

順位 参加者氏名 GROSS HDCP NET 備 考
1 鈴木(秀)選手 89 25 64 優 勝 BG
2 村松選手 93 21 72
3 岩松(ま)選手 93 21 72
4 秋元真由美選手 97 24 73
5 箕川選手 100 27 73
6 菅原選手 92 17 75
7 北選手 100 25 75
8 坂田選手 95 19 76
9 高橋選手 96 20 76
10 塚越選手 94 17 77
11 猪口選手 95 17 78
12 上條選手 105 18 87
13 内藤選手 107 18 89
14 村瀬選手 112 17 95

お願い:

ご来場頂いた際には必ず、次月月例会エントリー用紙にお名前をご記入下さい。電話でのご予約の場合必ず受付者の名前をご確認下さい。

ライジングゴルフクラブ

[2011.09.27]