平成24年12月23日、真の王者決定戦、「キングオブキングス杯」を開催致しました。
ご参加頂いたのは32名、本年度月例会3位まで、3大競技クオリファイ16位まで、オープン競技3位まで入賞者の皆様です。
当日の天候は、晴れたり曇ったり、時折強い風が吹きましたが、前日の雨による寒さの影響はそれほど感じない一日でした。
キング杯開催に付き、今年の競技会を振り返ってみました。真の王者決定ですからハンディ戦とはいえ今年の結果が
反映されるとおもいますので、優勝の行方を検証してみました。
<2012年度試合結果総括>
<月例会> ベスグロ Aクラス優勝 スコア 準優勝 スコア 3位 スコア Bクラス優勝スコア
1月 関昌一75 小池伊佐男 82 ☆山住 進 87 上野 勝 77 箕川佐度志 96
2月 山下勝紀77 高橋輝夫 81 鈴木 稔 85 宮沢信行 84 大竹 孝 87
3月 安藤正夫78 角田理恵子 89 大和田栄二 86 鈴木 稔 86 本居時晴 92
4月 井上広巳83 角田理恵子 84 宮内正夫 83 ☆山住 進 89 石川芳彦 85
5月 清水栄次郎77 清水栄次郎77 細野光雄 78 直井聖治 79 高橋久裕 90
6月 会沢清昭73 会沢清昭 73 細野光雄 78 田巻正芳 86 中村憲治 89
7月 会沢清昭74 畔上 博 83 平井雅俊 84 井上広巳 80 本居時晴 81
8月 山下勝紀76 岩松恒雄 85 宮沢信行 82 郡司孝治 84 上條 修 93
9月 山下勝紀73 ☆山住 進 83 桜田光弘 79 井上広巳 80 木村 治 85
10月 関昌一 75 深見陽一 78 関根敏治 79 細野光雄 79 岩松まち子 96
11月 平塚隆雄81 宮沢信行 84 関根敏治 83 椎橋建一 86 内藤芳男 98
12月 平塚隆雄75 ☆山住 進 81 平塚隆雄 75 桜田光弘 81 岩松まち子 93
・月例会にて優勝2回、3位以上入賞最多勝は山住 進選手(本年度メンバーの中での年間最多来場を記録致しました)
・優勝2回角田理恵子選手
・優勝1回、準優勝1回、3位1回は宮沢信行選手
・2位2回、3位1回は細野光雄選手
<2012年度3大競技会>
<クラブ選手権> 6月3日開催 参加数20名
1位 関 昌一 71 2位 山下勝紀 72 3位平塚隆雄 77 4位 会沢清昭 80 5位 安藤正夫 81
6位 高橋輝夫 84 7位 上野真紀 86 8位 郡司孝治 87 9位上野勝 10位 角田理恵子 88
<理事長杯> 7月1日開催 参加数36名
1位 宮沢信行 74 2位 高橋輝夫 77 3位 細野光雄 75 4位 山住 進 86 5位 山村 誠 83
6位 桜田智久 84 7位 深見陽一 80 8位 内藤芳男 91 9位 鈴木和夫 10位 金田秀二 82
<シニア選手権> 4月1日開催 参加数20名
1位 安藤正夫 77 2位 会沢清昭 80 3位 山下勝紀 4位 細野光雄 82 5位 深見陽一 83
6位 吉井 昭 85 7位 高橋輝夫 86 8位 大和田栄二 86 上野勝 87 宮内正夫 88
★2012年度 ベストスコア 関昌一選手 71 ・・・ 6月3日クラブ選手権予選にて。
☆2012年度70台達成者
山下勝紀選手72 会沢清昭選手73 宮沢信行選手74 細野光雄選手75
77は4名 清水栄次郎選手、高橋輝夫選手、安藤正夫選手、上野勝選手
<2013年度キングオブキングス杯について>
2013年度キングオブキングス杯は4大競技会と位置付け、12月15日(日)、12月22日(日)2日間の
NET合計スコアでキングを決定致します。参加資格はメンバーのみ、月例会に当年度3回以上の出場者が
対象となります。2013年度12月度月例会は12月8日(日)となります。
キングオブキングス1組目 会沢選手、安藤選手、上野選手、金田(秀)選手
ハンディ頭の1組目。ベスグロ争奪戦とも言える会沢選手VS安藤選手VS競技委員長上野選手の戦いは見もの。 このベテラン3人に対し若手のハンディ頭、金田選手がいかにペースを上げて行くか。楽しみな対戦です。
2組目細野選手、関根選手、桜田選手、高橋選手
ハンディ5で最近安定したスコアが続いているパワフルなスイングの細野選手。10月、11月月例杯準優勝の 関根選手は79のスコアも出しているダークホース。若手のホープ桜田選手はハンディ7でしかも飛距離が凄い。 これにハンディ8ながらベテランの高橋輝夫選手が絡むこの組はデッドヒートするのは必至。
3組目 鈴木和夫選手 宮沢選手 椎橋選手 井上選手
ハンディ8の宮沢選手、今年の理事長杯も制し目下上り坂。井上選手はハンディ8、4月の月例で 83のベスグロ獲得し7月、9月は3位入賞の実力者。椎橋選手は11月月例で3位入賞しハンディ8で 上り調子。鈴木選手はハンディ8、今年は入賞こそないがメンバーとしては友人の椎橋選手より 先輩につき意地でも負けられない。
4組目 小池選手 吉井選手 鈴木稔選手 大和田選手
小池選手は今年の1月月例優勝を果たすが、その後入賞から遠ざかっている為気合い充分。 吉井選手はシニア選手権6位通過の実力者。鈴木稔選手は2月月例準優勝、3月3位と活躍したものの 最近は中々入賞を果たせてないので今日は飛ばしそう。来年1月に大阪への引っ越しが決まった大和田選手、 今日は有終の美を飾る為にも負けられません。キングとなって大阪に凱旋して欲しいものです。
5組目 宮内選手 安田選手 荒川選手 山住進選手
宮内選手は4月月例で準優勝するもその後入賞から遠ざかっているが、今日はライバルの安田選手 と同組対決の為気合い充分。同じく安田選手もお友達とは言え宮内選手とはスクラッチ対決。負けられません。
荒川選手はハンディ11でグランドシニアのベテラン選手、まだまだ若い者には負けません。
ハンディ13で9月、12月と月例で優勝し、12月からハンディ11となった山住選手。 今年は1月準優勝、4月3位ながら後半で優勝とは素晴らしい。12月優勝の勢いで本日はキングの称号を狙っています。
6組目 桜田智久選手 平井選手 小出選手 角田選手
桜田選手、平井選手ハンディ12でスクラッチ対決。ハンディが有利な分、優勝のチャンスあり。 小出選手VS角田選手もハンディ13のスクラッチ。 全員、優勝できそうなハンディを持っているので期待が高まります。
7組目 岩松恒雄選手 石川選手 脇田選手 高橋(久裕)選手
岩松選手は8月月例を85で優勝し力を付けています。ハンディ13を上手く使って優勝を狙います。
石川選手は4月にBクラスで優勝しハンディ14となりAクラス入りするもハンディを活かしての入賞はまだ無し。 練習ラウンドの成果を活かしキングを狙います。
2代目キングの高橋選手。ハンディ16となりAクラス入り目前。再度キングとなって調子を上げたいところです。
本日は真紀さんに子守りを任せてプレーに集中。キングと言うお土産を持って帰りたい脇田選手。
ヒゲが伸びて聖徳太子かヒゲの寛仁殿下のよう。
8組目 菱田選手 上條選手 岩松(ま)選手 箕川選手
オープンコンペ火曜杯からご参加の菱田選手ハンディ17は有利です。 ベテランの上條選手ハンディ18は多くないか?そろそろキングの称号はいかがでしょうか?
Bクラスでの優勝は今年10,12月で上り調子。岩松まち子選手、女性初のキングや如何に・・・。
ハンディが一番多い箕川選手、今日は同伴メンバーの胸を借りるつもりで思い切りプレーして下さい。 膝に抱いているのは、脇田一哉選手、真紀さんの長男、宙(そら)君です。
2012年度キング杯チャンピオンは・・・
今年の7月1日理事長杯予選で出したベストスコア75。本日はまたまたベストスコアタイの75、 ハンディ5、ネット70の2アンダーで優勝です。
今年のキングオブキングス、真の王者は細野光雄選手です。おめでとうございます!!
優勝 細野光雄選手のコメント。
月例での優勝経験がなかったので、本日の初優勝は本当に嬉しいです。 同組の桜田選手のティーショットには、毎回50ヤード置いて行かれましたが、くさることなくプレーしました。
同組の桜田選手2位と関根選手3位と同じ組の3人が3位まで埋めるのは凄いですね。 そんな素晴らしい同伴者と運に恵まれ優勝出来ました。ありがとうございました。
今年のキングは細野選手に決定致しました。栄誉を称えキングオブキングス杯チャンピオンボードに お名前と写真を入れた表彰楯を1年間掲示させて頂きます。
皆様のお陰をもちまして本年度競技会もキング杯を持って全日程を終了致しました。 誠にありがとうございました。
新年は1月20日月例会よりクラブ競技会開催致します。皆様のご参加をお待ちしております。
2013年度がメンバーの皆様に取りまして良き年となりますよう心よりお祈り申し上げます。 皆様良いお年をお迎え下さいませ。
ライジング・ゴルフ・マネジメント株式会社 代表取締役 井上木太郎
<キングオブキングス杯成績表>
順位 | 参加者氏名 | GROSS | HDCP | NET | 備 考 |
1 | 細野光雄 | 75 | 5 | 70 | 優 勝 |
2 | 桜田光弘 | 77 | 7 | 70 | 準優勝 |
3 | 関根敏治 | 77 | 6 | 71 | 3位 |
4 | 金田秀二 | 78 | 7 | 71 | |
5 | 平井雅俊 | 83 | 12 | 71 | 5位 |
6 | 会沢清昭 | 72 | 0 | 72 | |
7 | 椎橋建一 | 81 | 8 | 73 | 7位 |
8 | 角田理恵子 | 86 | 13 | 73 | |
9 | 鈴木和夫 | 83 | 9 | 74 | |
10 | 安田憲治 | 85 | 11 | 74 | 10位 |
11 | 山住 進 | 85 | 11 | 74 | |
12 | 岩松恒雄 | 88 | 13 | 75 | |
13 | 菱田保男 | 92 | 17 | 75 | |
14 | 上條 修 | 93 | 18 | 75 | |
15 | 岩松まち子 | 94 | 19 | 75 | |
16 | 高橋輝夫 | 84 | 8 | 76 | |
17 | 大和田栄二 | 87 | 11 | 76 | |
18 | 小出雅樹 | 89 | 13 | 76 | |
19 | 高橋久裕 | 93 | 16 | 77 | |
20 | 安藤正夫 | 80 | 1 | 79 | |
21 | 上野 勝 | 83 | 4 | 79 | |
22 | 吉井 昭 | 89 | 10 | 79 | |
23 | 鈴木 稔 | 90 | 11 | 79 | 当日賞 |
24 | 桜田智久 | 91 | 12 | 79 | |
25 | 宮内正夫 | 91 | 11 | 80 | |
26 | 宮沢信行 | 90 | 8 | 82 | |
27 | 脇田一哉 | 97 | 14 | 83 | |
28 | 箕川佐度志 | 107 | 23 | 84 | |
29 | 井上広巳 | 94 | 8 | 86 | |
30 | 小池伊佐男 | 96 | 10 | 86 | |
31 | 荒川恵一 | 97 | 11 | 86 | BB |
32 | 石川芳彦 | 100 | 14 | 86 |