9月30日(日)9月度月例会のご報告
台風17号の影響が心配な9月30日日曜日、午前8時半、青空と涼しい風が心地よい爽やかな空気の中開催されました。幸いにも競技終了まで台風の影響は受けずスムーズなプレー進行となりました。
9月度月例会は、Aクラス29名 Bクラス9名、 合計38名のご参加を頂きました。今月から組合せは前月の成績順となり、Aクラス3名にBクラス1名となります。また、今月のアテスト当番は上野競技委員長にお願いしました。ありがとうございました。
Bクラスは9名のご参加にて参加人数が規定に満たない為、優勝者のみ表彰となりますが、成績がアンダーの場合ハンディキャップは改正となります。
Aクラスは29名のご参加を頂きました。ベスグロ常連の会沢選手、山下選手のご参加によりお二人の ベスグロ争奪デッドヒートが楽しみです。また、今月は鈴木和夫選手のご紹介で椎橋建一選手、羽鳥光雄選手、関根敏治選手3名、大竹孝選手のご紹介で安本郁夫選手を絆会員としてエントリーして頂きました。メンバーでの初参加は安田憲治選手、木村治選手が参加して下さいました。
ハンディ4の上野選手、 仕事も忙しく最近は練習不足か、鈴木和夫選手は常に上位定着も今一歩か、前月優勝の岩松選手今月も優勝狙いか、Bクラスは上條選手、前月優勝で好調維持か。ベテランの熟練の味は高橋輝夫選手、ハンディ15のうちにAクラス優勝を目指してほしい林選手、菅原選手はAクラスまであと一歩、頑張って下さい。
報知アマシニア初代チャンピオン山下選手ハンディ+2ではなかなか優勝は難しいが、調子が良ければ山下選手を倒せる会沢選手とのデッドヒートが見られるか、7月は初参加初優勝の畔上選手、最近調子が上向きの大竹選手ハンディ16はAクラス入り目前。両選手のパワーとテクニックを目の当たりに出来るのは最高の勉強となりますね。
☆山下選手には報知アマシニア初代チャンピオンになられたことを記念し表彰楯をクラブより贈呈致しました。
いつもティーショットがパワフルで飛距離も凄い細野選手、飄々としたプレーで上位定着の宮内選手、 若手のホープ、Aクラスでの優勝も経験済み小出選手、前原選手は50を叩かなければ上位入賞もあり。安本選手は今日の参加はオブザーバー、雰囲気を楽しんで下さいね。真紀さんに負けていられない脇田選手、10番ホールでのドライバーは飛び過ぎてボールが見えませんでした。鈴木稔選手は調子を上げればシングルに一番近い場所にいます。ゴルフの本質を見極めたか村松選手。
矢地選手はハンディ13で止まってますが、本当の実力はこんなものじゃない。最近はオープンコンペで優勝し調子を上げている井上選手、塚越選手もAクラス入りは目前、本日の優勝候補か桜田光弘選手、いよいよゴルフに悟りを開いたか海老沢選手、大和田選手は練習不足が続いています。競技初参加でやる気満々木村選手。
ベテランの安藤選手、ドライバーショットで柔らかくボールを運ぶのはまねできません。初参加の関根選手ハンディ6は素晴らしい。ハンディ7の深見選手は理事長杯優勝の実績で勝負強くなりました。山住進選手も最近は調子を上げています。ハンディ8で初参加の椎橋選手実力発揮で初優勝狙っています。安田選手も日頃の腕を発揮できれば優勝もあり。
角田選手は初代理事長杯優勝の実力者、ホールインワンを16番で再現して欲しいところです。控え目な岩松まち子選手は内面で燃えています。ベテラン吉井選手はハンディ10から上を目指します。羽鳥選手のハンディ10は本日でハンディは上がりそうです。
深見選手の愛弟子?ハンディ15の池田選手も落ち着いてのプレーは必要ですよ。弓削選手は2回目のご参加。今度こそは優勝したいところ。競技の行方はいかに!!
<Aクラス優勝>
優勝は山住 進選手 アウト43イン40 グロス83 ハンディ15 ネット68の4アンダーで優勝です。
初優勝おめでとうございます。
Aクラス優勝 山住進選手のコメント
お疲れ様でした。3年前の9月にAクラスに上がりましたが、なかなか調子が上がらず優勝出来ず、本当にこの3年間苦しみました。でもここのところは好調で、何かを悟った気がします。来月も優勝を狙うつもりでまた練習に励みます。本日は優勝出来て本当に嬉しく思います。ありがとうございました。
<Bクラス優勝>
木村 治選手 アウト42 イン43 グロス85 ハンディ21 ネット64 の8アンダーでぶっちぎり優勝です。 おめでとうございます。
Bクラス優勝 木村 治選手コメント
月例会には初めての参加ですが、思ったより良いゴルフが出来て優勝出来て本当に嬉しく思います。
今後も今日の勢いで皆様に迷惑をかけないよう練習を重ねて頑張ります。本日はありがとうございました。
・9月度ハンディ改正
Aクラス 山住 進選手 15 ⇒ 13
Bクラス 木村 治選手 21 ⇒ 16
順位 | 参加者氏名 | GROSS | HDCP | NET | 備 考 |
1 | 山住進 | 43 40 83 | 15 | 68 | 優 勝 |
2 | 桜田光弘 | 41 38 79 | 7 | 72 | 準優勝 |
3 | 井上広巳 | 40 40 80 | 8 | 72 | 3位 |
4 | 鈴木和夫 | 42 40 82 | 9 | 73 | |
5 | 鈴木稔 | 43 41 84 | 11 | 73 | |
6 | 細野光雄 | 40 39 79 | 5 | 74 | |
7 | 椎橋建一 | 41 41 82 | 8 | 74 | |
8 | 山下勝紀 | 36 37 73 | -2 | 75 | BG |
9 | 会沢清昭 | 36 39 75 | 0 | 75 | |
10 | 安藤正夫 | 37 39 76 | 1 | 75 | |
11 | 安田憲治 | 45 42 87 | 11 | 76 | |
12 | 岩松恒雄 | 43 46 89 | 13 | 76 | |
13 | 羽鳥光雄 | 40 47 87 | 10 | 77 | |
14 | 角田理恵子 | 47 43 90 | 13 | 77 | |
15 | 深見陽一 | 45 40 85 | 7 | 78 | |
16 | 吉井昭 | 45 43 88 | 10 | 78 | |
17 | 畔上博 | 46 44 90 | 11 | 79 | |
18 | 関根敏治 | 45 42 87 | 6 | 81 | |
19 | 海老沢清 | 45 43 88 | 7 | 81 | |
20 | 小出雅樹 | 46 49 95 | 13 | 82 | |
21 | 宮内正夫 | 47 47 94 | 11 | 83 | |
22 | 林寛治 | 47 52 99 | 15 | 84 | |
23 | 矢地昭信 | 48 50 98 | 13 | 85 | |
24 | 高橋輝夫 | 48 46 94 | 8 | 86 | |
25 | 大和田栄二 | 51 46 97 | 11 | 86 | |
26 | 脇田一哉 | 45 55 100 | 14 | 86 | |
27 | 上野勝 | 47 49 96 | 4 | 92 | |
28 | 池田操 | 54 62 116 | 15 | 101 | |
順位 | 参加者氏名 | GROSS | HDCP | NET | 備 考 |
1 | 木村 治 | 42 43 85 | 21 | 64 | 優 勝 |
2 | 弓削 徳雅 | 49 49 98 | 23 | 75 | |
3 | 大竹 孝 | 45 48 93 | 16 | 77 | |
4 | 村松国夫 | 49 50 99 | 21 | 78 | |
5 | 塚越崇夫 | 48 49 97 | 17 | 80 | |
6 | 菅原正二 | 45 53 98 | 17 | 81 | |
7 | 岩松まち子 | 51 50 101 | 19 | 82 | |
8 | 前原直 | 50 54 104 | 17 | 87 | |
上條修 | NR | ||||
安本郁夫 | 48 55 103 | 0 | 103 | ||
※上條選手が昼食後12番ホールで急に目まいがし、気分が悪くなりましたので救急車を呼んで治療を致しましたが、病院に行くまでもなく症状が良くなり回復されました。本当によかったです。皆様には大変ご心配をお掛け致しました。
<競技委員会よりご報告>・月例会の組合せBクラスの参加人数が少ないので、9月度月例会よりBクラス15名以下の場合A・B混合にて組合せをします。前月の順位を適用し1組目は月例Aクラスの1,2,3位にBクラス1位、2組目は同じく4,5,6位にBクラス2位、以下同様に組み合わせて行きます。組数が9組以上となった場合、競技時間の調整が必要なのでスタートをアウト・インからのスタートとします。アウトは1組目~5組目まで。6組目からインコーススタートとなります。Bクラス4組16名以上の場合はBクラスはインコースからのスタートとなります。表彰は従来通りA・Bと分けて表彰します。
参加人数が10組40名以上の場合、表彰順位1、2、3、7位だけではなく、1位~5位まで副賞の金券を出すほか、当日賞なども設けることでメンバーの 楽しみを増やすことを心がけます。
お願い:表彰式終了後お帰りの際には必ず、次月月例会エントリー用紙にお名前をご記入下さい。電話でのご予約の場合必ず受付者のお名前をご確認下さい。
★10月月例会は10月21日(日)8:30A・B混合でスタート予定です。競技委員会当番は、スターター上野委員長、アテストは大和田選手です。宜しくお願い致します。
スタート前のワンショット