2014年度キング・オブ・キングス杯結果

平成26年12月14日(日)晴 2014年度真の王者決定戦!キングオブキングス杯開催致しました。

午前中は暖かい陽気でしたが、午後からは晴れているのに大変寒くプレーにも支障が出るほどでした。日本海側は雪が降っていましたのでその影響かもしれません。

12月14日朝

今年は参加資格のある15名(男性14、女性1)での戦いとなりました。

参加資格:2014年度月例会3位以上、2014年度3大競技会16位以上 

競技方法:アンダーハンディ競技

順位決定方法:マッチング・スコアカード方式(2014年度の3大競技会はすべてこの方式で決定しておりますので準3大競技会と位置付けておりますのでこの方法を適用いたしました)

第一組目 

キング杯1組目

関 昌一選手 本年度理事長杯優勝の実力者。ハンディも+1となりなかなか勝たせてもらえない状況になってしまいました。

キング杯関選手

細野光雄選手 4月シニア選手権決勝を山下選手と戦い惜しくも準優勝、8月月例会準優勝、キング杯では優勝を期待してしまいます。

キング杯細野選手

吉井昭選手 1月月例会優勝し、シニア選手権クオリファイ、徐々にハンディも上がり現在8となっています。シニア選手権2回戦山下選手に敗れた時の悔しそうな顔を思い出します。

キング杯吉井選手

角田理恵子選手 月例会は10月の4位が最高位ですが、理事長杯9位で通過これによりキング杯出場です。ハンディ13を活かせば優勝もあり得ます。

キング杯角田理恵子選手

第二組目 

キング杯2組目

会沢清昭選手 シニア選手権2位、クラブ選手権6位、月例会ではハンディ0となったためなかなか上位入賞は難しくなっています。

キング杯2組目会沢選手

桜田光弘選手 月例は4月3位、9月3位11月準優勝、ハンディ6になっても活躍しています。今年は何と言ってもクラブ選手権優勝し、クラブチャンピオンに輝きました。

キング杯2組目桜田選手

角田清選手 今年の資格はシニア選手権13位で、月例では振るいませんでしたが、ハンディ9使い方では優勝もあり。

キング杯2組目角田選手

木村治選手 今年はBクラススタートでしたが、2月、3月、4月と2位、とうとう5月に優勝、7月からAクラスに戦いの場を移しました。

キング杯2組目木村選手

第三組目 

キング杯3組目

安藤正夫選手 ハンディ3となっているためなかなか上位に食い込めません。今年は体の故障で出場回数が減っていますが、実力者に付、本日の調子によっては上位入賞もあり。

キング杯3組目安藤選手

井上広巳選手 昨年度のキング杯優勝者。今年も連覇を目指しています。月例会では4月準優勝、10月優勝と活躍しました。昨年のキングとしてコメントいただきました。周りからキングと言われたのは、ほんの数日でしたが今年も優勝してキングといわせたいと思います。優勝目指して頑張ります。

キング杯3組目井上選手

安田憲治選手 今年のシニア選手権、理事長杯で初めてマッチプレーを経験し、ゴルフの面白さに目覚めたようです。12月月例会優勝の勢いでキング杯も征して欲しいと思います。

キング杯3組目安田選手

上條修選手 今年はシニア選手権1回戦で山下選手と戦ってよい経験を積みました。現在体調が万全ではないため、ゴルフで健康を取り返して頂きたいと思います。 

キング杯3組目上條選手

第四組目

キング4組目

上野勝選手 今年はハンディが4のまま頑張っておられます。スクラッチ競技に強くシニア選手権、クラブ選手権に出場。月例会ではなかなか勝たせてもらえません。

キング杯4組目上野選手

高橋輝夫選手 11月の月例会で優勝し、現在ハンディが7となりました。今年はシニア選手権、クラブ選手権、理事長杯もすべてクオリファイ。ハンディが上がったのでグロスで勝負するしかありません。

キング杯4組目高橋選手

宮内正夫選手 月例は1月、7月と準優勝するもなかなか優勝できません。3大競技はシニア選手権に出場するも悔しい成績でした。今年の憂さをキング杯で優勝して晴らしましょう!

キング杯4組目宮内選手

2014年度キングオブキングス杯優勝は・・・

アウト46 イン41 グロス87 ハンディ11 ネット76で安田憲治選手 おめでとうございます。

キング杯優勝安田選手

安田憲治選手のコメント:12月月例優勝に続きキング杯で優勝できて本当に嬉しいです。今まで優勝には程遠かったので夢が叶ったようでうれしさは格別です。この勢いを維持し来年も優勝を増やして行きたいと思いますので頑張ります。

キング・オブ・キングス杯<成績表>

順位 参加者氏名 OUT IN GROSS HDCP NET インコース9H合計 備 考
1 安田 憲治 46 41 87 11 76 35,50 優勝
2 細野 光雄 43 41 84 5 79 38,50 準優勝
3 会沢 清昭 39 40 79 0 79 40,00 3位・BG
4 角田 理恵子 43 47 90 11 79 41,50
5 桜田 光弘 46 40 86 6 80 37,00
6 関 昌一 40 39 79 -1 80 39,50 BG
7 高橋 輝夫 47 42 89 7 82 38,50
8 安藤 正夫 38 48 86 3 83 46,50
9 井上 広巳 44 46 90 6 84 43,00
10 上条 修 48 52 100 15 85 44,50
11 角田 清 48 47 95 9 86 42,50
12 木村 治 53 47 100 13 87 40,50
13 吉井 昭 50 48 98 8 90 44,00
14 宮内 正夫 48 57 105 13 92 50,50
15 上野 勝 48 49 97 4 93 47,00

 

※マッチング・スコア方式とは、最終9ホールの合計、最終6ホールの合計、最終3ホールの合計を比較し決定します。スクラッチ競技の場合、同成績の場合は最終ホール(18H)のスコアを使用します。

ハンディ戦の場合は9ホールなら2分の1、6ホールなら3分の1、3ホールなら6分の1、18ホールなら18分の1(小数点第2位以下を切り捨て)グロスより引いてネットスコアを出します。

当クラブは、2014年度3大競技すべてこの方式で順位を決定いたしました。

[2014.12.15]