平成27年1月度月例会のご報告
平成27年1月18日(日)
朝のうちは風がなく爽やかな空気に朝日が暖かさを送ってくれましたが、スタート後は風が出てきて、硬いグリーンと強い風と寒さに負けないようにプレーできるかどうかが、勝利のカギとなりました。
本日はAクラス33名、Bクラス3名、合計36名のご参加を頂きました。
Bクラスが3名の為A・B混合での集計・表彰となりました。
Aクラス1組目(かっこ内はハンディ)
安田憲治選手(11)12月は月例会及びキング杯優勝で調子は良さそうですが連覇なるか。
平塚隆雄選手(3)怪我が回復しいよいよ本格的に始動開始。
関昌一選手(+1)昨年の理事長杯優勝も記憶に新しい若手のホープ。
江坂 彰選手(10)お友達の宮内選手が調子を落としておられますが代わりに暴れてください。
Aクラス2組目
宮沢信行選手(6)昨年は仕事も忙しく競技に集中できなかったが、今年は更なる飛躍がありそうです。
角田理恵子選手(11)ラウンド数はメンバーの中でも多い方です。ハンディの数字から優勝もあり。
山下勝紀選手(+2)アマの世界では報知シニアアマチャンプとなるほどの実力者。ベスグロは堅い。
本告ひさ子選手(14)ハンディはご主人と並んだが、今年は引き離しそうです。
Aクラス3組目
会沢清昭選手(0)昨年は一時調子を落としたこともありましたが、現在は完全復活!
井上広巳選手(6)ハンディが6まで上がるとは…、やはり練習は嘘をつかない。
高橋輝夫選手(6)11月のグロス78での優勝でハンディが一気に6となり優勝狙うには厳しくなりました。
木村好克選手(10)昨年から参戦して頂きましたが、優勝はまだないと思います。頑張ってください。
Aクラス4組目
岩松まち子選手(15)ご主人との練習ラウンドでかなり腕は上がっています。
吉井昭選手(8) 根っからのゴルフ好き。今年はローシングル目指してください。
角田清選手(9)練習ラウンドの回数は多いので当ゴルフ場はご自宅の庭のようなもの。
鈴木稔選手(11)ハンディから見てもゴルフが噛み合えば優勝もあり。調子は上がっています。
Aクラス5組目
本告時晴選手(14)奥様の腕が上がり、月例では二人の勝負から目が離せません。
木村治選手(13)昨年は良い年となりました。今年の活躍を期待しています。
堀江健二選手(11)優勝から遠ざかっています。今年はなんとかスコアも成績も上げましょう。
岩松恒雄選手(11)当ゴルフ場唯一のサウスポー。ドライバーの飛距離はプロ並み。
Aクラス6組目
細野光雄選手(5)昨年は腰を痛め調子を落としましたが、今年はハンディが上がると思います。
上條修選手(15)身体は故障がありましたが見事克服しAクラス入り。ハンディを上げてください。
畔上博選手(11)身体が大きいのでボールも良く飛びます。優勝目指してください。
上野勝選手(4)手首の痛みが続いていましたが、具合はいかがですか?今年は優勝してほしいものです。
Aクラス7組目
清水栄次郎選手(4)仕事も一段落し、ゴルフの集中できる環境は整いました。
桜田光弘選手(6)昨年度のクラブチャンピオン。今年はグランドスラム目指しましょう!
椎橋建一選手(8)少し競技から遠ざかっていましたが、鈴木和夫選手と復活です。
Aクラス8組目
鈴木和夫選手(11)柔らかいフォームで正確なショットを打つ選手ですが、今日は10番スタートでいきなりティーショットを池に入れました。頑張ってください。
小池伊佐男選手(10)コンパクトなフォームから強い打球が飛んでいきます。シングル目前です。
山住進選手(10)今年はシングル入りを目指していると思います。頑張ってください。
Aクラス9組目
山住永浩選手(14)フォームをコンパクトにし、正確さを手に入れました。今年は更なる飛躍が期待できそうです。
脇田一哉選手(14)奥様の真紀さんは育児で忙しくなかなか二人でプレーできませんが、久しぶりのゴルフ、楽しんでください。
桜田智久選手(12)弟の光弘選手に後れを取った分今年はクラブチャンピオン目指して欲しいものです。
Bクラス
皆川栄明選手(17)昨年から調子は上向きです。Bクラスでは何回も優勝しましたので今年はAクラス狙ってます。
菅原正二選手(18)いつも楽しい菅原選手。村松選手との組み合わせは村松選手をその気にさせています。 村松国夫選手(21)緑のティーを使える権利はあるのに菅原選手に対抗して白ティー使用。まだまだ白ティーからのプレーは続けてください。
★寒さと風とグリーンコンディション悪い中、ベテラン勢がスコアを伸ばせないでいました。
しかし、着々とスコアを伸ばしBクラスながら
本日の優勝は、グロス41 46 合計87 ハンディ17でネット70 2アンダーでのダントツ優勝
★皆川栄明選手★ おめでとうございます。
コメント:パートナーに恵まれ優勝できました。良い時と悪い時の波がありますが、今日は良い時に当たりました。
去年からAクラス入りが目標だったので大変うれしいです。
※本日の賞品はゴルフ場内で使用できる金券、食事券、ドリンク券。1,2,3,5,7,10位、5飛賞、BB、BM、BGを表彰しました。
※参加賞は地元名産「干し芋」柔らかくて甘い絶品です。
AB混合<成績表>
順位 | 参加者氏名 | OUT IN GROSS | HDCP | NET | CROSS順位 | 備 考 |
1 | 皆川 栄明 | 41 46 87 | 17 | 70 | 9 | 優勝 |
2 | 鈴木 稔 | 43 42 85 | 11 | 74 | 7 | 準優勝 |
3 | 桜田 光弘 | 43 41 84 | 6 | 78 | 4 | 3位 |
4 | 平塚 隆雄 | 42 40 82 | 3 | 79 | 2 | BG |
5 | 井上 広巳 | 43 42 85 | 6 | 79 | 6 | 5位 |
6 | 木村 好克 | 45 44 89 | 10 | 79 | 13 | |
7 | 岩松 恒雄 | 49 41 90 | 11 | 79 | 14 | 7位 |
8 | 本告 ひさ子 | 46 47 93 | 14 | 79 | 19 | |
9 | 細野 光雄 | 45 40 85 | 5 | 80 | 5 | |
10 | 桜田 智久 | 42 51 93 | 12 | 81 | 18 | 10位 |
11 | 山住 永浩 | 44 51 95 | 14 | 81 | 27 | |
12 | 宮沢 信行 | 42 46 88 | 6 | 82 | 11 | |
13 | 角田 理恵子 | 48 45 93 | 11 | 82 | 17 | |
14 | 木村 修 | 50 45 95 | 13 | 82 | 26 | |
15 | 安田 憲治 | 48 46 94 | 11 | 83 | 22 | 15位 |
16 | 畔上 博 | 50 44 94 | 11 | 83 | 23 | |
17 | 山下 勝紀 | 41 41 82 | -2 | 84 | 1 | BG |
18 | 関 昌一 | 40 43 83 | -1 | 84 | 3 | 当日賞 |
19 | 上野 勝 | 42 46 88 | 4 | 84 | 10 | |
20 | 江坂 彰 | 43 51 94 | 10 | 84 | 21 | 20位 |
21 | 岩松 まち子 | 53 46 99 | 15 | 84 | 30 | |
22 | 菅原 正二 | 50 52 102 | 18 | 84 | 33 | |
23 | 清水 栄次郎 | 43 46 89 | 4 | 85 | 12 | |
24 | 高橋 輝夫 | 47 45 92 | 7 | 85 | 15 | |
25 | 椎橋 建一 | 46 47 93 | 8 | 85 | 16 | 25位 |
26 | 角田 清 | 46 48 94 | 9 | 85 | 20 | |
27 | 小池 伊佐男 | 46 49 95 | 10 | 85 | 24 | |
28 | 山住 進 | 42 53 95 | 10 | 85 | 25 | |
29 | 脇田 一哉 | 50 49 99 | 14 | 85 | 29 | |
30 | 会沢 清昭 | 39 47 86 | 0 | 86 | 8 | 30位 |
31 | 鈴木 和夫 | 45 54 99 | 11 | 88 | 28 | |
32 | 本告 時晴 | 49 53 102 | 14 | 88 | 32 | |
33 | 堀江 健二 | 49 51 100 | 11 | 89 | 31 | |
34 | 上条 修 | 56 54 110 | 15 | 95 | 35 | |
35 | 吉井 昭 | 51 53 104 | 8 | 96 | 34 | BB賞 |
36 | 村松 国夫 | 61 60 121 | 21 | 100 | 36 | BM賞 |
★競技委員会からのご報告
・ハンディキャップの改正
皆川栄明選手 現在 17 ⇒ 15 Aクラス入りです。おめでとうございます。
・2月の月例会
2月15日(日)8:30ティーオフ。
皆様のご参加お待ちしております。
・当番:スタート係 細野光雄委員 アテスト係宮沢信行委員
・ルールの確認:素振りのクラブがボールに当たった場合の措置
ティーグラウンドは不問。FW、RW、グリーン上で素振りでボールに当たった場合は、1ペナでボールは元の位置に戻します。