2015年12月度月例競技会(A・B混合)結果

12月6日7番ホール

12月6日(日曜日)朝から晴天で空は晴れ渡るゴルフ日和、しかし時折吹く風が冷たい今年最後の12月月例会となりました。ご参加は8組32名、Aクラス29名、Bクラス3名となりました。

スタート係は高橋輝夫競技委員、アテスト、表彰式進行は細野光雄競技委員にお願い致しました。

(組合せは先月の成績順です)

<1組目>

吉井 昭選手 11月は40、40、合計80で優勝、火曜杯でも活躍されているので、最近確実に腕を上げておられます。現在はハンディ8ですが、近いうちに必ず上がります。

鈴木 稔選手 11月は39、44.、合計83で準優勝、30台で廻るのにハンディ11は少し多いようですね。今日はハンディが上がるよう頑張って下さい。

角田 清選手 7月の理事長杯チャンピオン。11月は40、41、合計81 ハンディ8で3位でした。ご夫妻での当ゴルフ場年間ラウンド数は20回を越えます。本日も奥様との夫婦旋風を巻き起こすつもりで頑張って下さい。

細野光雄選手 11月は40、45、合計85でハンディ5なので13位となりましたが、栃木県のアマチュアゴルファーではベスト15の実力者。

12月月例1組目

<2組目>

水津 登選手 当ゴルフ場が茨城クラシックの頃、メンバーとして活躍されたベテランゴルファー、扶桑GCでも山下勝紀選手と活躍中。ハンディ5は甘いとのご指摘もあり、本日のダークホース。

木村好克選手 今年5月の月例で80、ハンディ10で準優勝、ハンディが9に上がって以来11月の84で5位が最高位。実力者に付優勝も時間の問題。

関 昌一選手 本年度当ゴルフクラブでクラブチャンピオン、更に水戸ゴルフクラブでもクラブチャンピオンに輝き、押しも押されもしない若手NO1の実力者。11月は77でベスグロながらハンディが+1、それでも6位に入賞。今月はベスグロ優勝か?

桜田光弘選手 競技委員会でも活躍される当ゴルフクラブハンディ2の若手実力者。ティーショットのボールが飛んで行く様はまるでプロのショットを見ているように迫力があります。

12月月例2組目

<3組目>

桜田智久選手 月例結果1月93、2月96、3月90、4月85、6月83、8月92、9月87、10月87、11月90、9か月平均89、ハンディを計算すると13になってしまいます。今日はスコアアップでお願いします。

井上広巳選手 昨年10月にグロス76、ハンディ7、3アンダーで優勝し、ハンディが7から6になりました。今年は6で試合に臨み1月85で5位、3月82で12位、4月82で9位、5月78で7位、6月77で4位、9月79で4位、10月77で準優勝、11月85で11位。もう一段上がありますよ。頑張って下さい。

岩松恒雄選手 現在ハンディ11。1月90で始まり9月の84で5位が最高位、10月、11月はいずれも90でした。90切でハンディが上がります。今月は期待しています。

山村 誠選手 今年は11月に初のご参加で91、ハンディ11で14位。今月は90を切れば上位入賞もありますから頑張って下さい。

12月月例3組目

<4組目>

本告時晴選手 11月は95で16位でした。ハンディ14は上位入賞の武器になりますから今日は頑張って下さい。

岩松まち子選手 ハンディ15.最近3か月のスコア集計してみますと9月94で14位、10月92で15位、11月96で17位。3か月で計算するとハンディは17になってしまいます。今日は頑張りましょう。

角田理恵子選手 1月93で13位、2月83で優勝、3月83で優勝、4月89で10位、9月89で13位、11月94で19位、今年のスコアを集計すると13となりますが、2月、3月の優勝は実力です。頑張って下さい。

小池伊佐男選手 1月95、2月96、3月92、4月81で3位、5月91、6月89、7月88、8月92、9月90、10月NR、11月94で皆勤賞です。ハンディを計算するとハンディは13となってしまいます。頑張って下さい。

4組目 - コピー

<5組目>

堀江健二選手 今年の堀江選手はハンディ11でご参加頂きました。ありがとうございました。

本告ひさ子選手 現在ハンディはご主人と同じく14。11月はめずらしく99回叩き23位だったので今日は頑張って下さい。

上野 勝選手 ハンディ4で頑張っておられます。7月、8月は暑さでお休みし、9月から復活されました。9月84、10月95、11月92、銚子はまだ上がりませんが、実力者につき体調が良くなればゴルフの調子も回復するものと思われます。

上條 修選手 本年度のスコアを見直してみますと、1月110、2月107、3月107、4月108、5月106、6月106、7月97、8月99、9月105、10月98、11月103、今年は皆勤賞です。ありがとうございます。

12月月例5組目 - コピー

<6組目>

安藤正夫選手 今年のスコアを集計してみました。2月84、3月81、6月76、7月78、8月80、9月75で準優勝、10月75で優勝、出だしは叩きましたが、後半は75で準優勝、優勝と実力通りに戻りました。

郡司孝治選手 今年は4月からのご参加でした。4月は92で21位、8月は86で15位、10月は82で8位、ハンディ7、につきなかなか優勝の場面がありませんが今日は頑張って頂きたいと思います。

深見陽一選手 2月100、5月83、9月82で11位、10月81で7位、11月85で10位。5月からはゴルフが安定しています。ハンディ6につきなかなか上位に食い込めませんが復活は近いと思います。

金田和一選手 Bクラスでの最多優勝記録(3,5,6,7,11月と5回優勝)を引っさげて今月からAクラス入りです。7月88、9月87で混合3位、11月86と、このあたりのスコアを出していれば上位定着間違いなし。

12月月例6組目

<7組目>

木村 治選手 1月95、3月98、4月102、5月96、6月98、7月90で7位、8月97、10月90で14位、今年の平均スコアは95.7。今月は90切を目指して下さい。

高橋久裕選手 今年のご参加は4回で、2月103、6月98、7月98、8月87で7位、8月には90を切った勢いで上位定着を狙ってください。

大竹 孝選手 ハンディ14でご参加。3月108、4月98、5月99、6月96、10月115 数字だけ見るとハンディの見直しも視野に入れた方がよろしいのではと思いますが、なにしろ真面目な大竹選手、Aクラス維持をモチベーションに頑張って頂きたいと思います。

菅原正二選手 4月97でA・B混合で13位、5月Bクラスで96ながら4位。7月は92でBクラス2位に浮上。しかし11月は100叩きBクラス3位となりましたが、90切でAクラス入りも狙えることがわかりました。頑張って下さい。

12月月例7組目

<8組目>

宮内正夫選手 7月の優勝は85、9月は95で23位、10月は92で21位。打数の差は7打から10打です。これを減らすことが出来ればハンディ13からシングルプレーヤーになるということですね。1打、1打を慎重に減らして下さい。

坂本 圭選手 久々のご参加でハンディ25。2013年12月初参加ながら99でBクラス初優勝という鮮烈なデビューを果たしながらハンディは25のまま。今後は是非ハンディを上げることを目的に頑張って頂きたいと思います。

村松国夫選手 ハンディ26。シニアティーを適用できる立場ですが、永遠のライバル菅原選手との勝負があり、レギュラーティーをご使用と気合が入っています。今日も頑張って下さい。

高橋輝夫選手 本日は競技委員としてスタート係をお願い致しました。ありがとうございます。昨年11月に78で優勝を果たしハンディも8から7に上がりました。その後怪我で調子を崩しましたが6月は84で10位に入賞。最近怪我が多いので気を付けて下さいね。

※写真撮り忘れました。ご容赦下さい。

※高橋輝夫選手12番終了時体調不良でNRとなりました。

12月度A・B混合優勝は

水津 登選手 アウト38 イン37 グロス75 ハンディ5 ネット70 2アンダーのベスグロ優勝です。おめでとうございます。

コメント:私は10年以上前の茨城クラシックCCのメンバーです。当時は月例会、3大競技会にも参加し山下勝紀さんとも切磋琢磨した時期もありました。現在は扶桑CCで山下さんと競技委員をやっておりますが、最近ショットが曲がりだし、これを矯正するのには初心に帰り当ゴルフ場で練習するのが最適と、先月から参加させていただいております。今後ともよろしくお願い致します。

12月月例優勝者水津選手

成績表 (敬称略させていただきます)

順位 参加者氏名 OUT IN GROSS HDCP NET GROSS順位 備 考
1 水津登 38 37 75 5 70 1 優勝
2 安藤正夫 39 40 79 5 74 3 準優勝
3 吉井昭 40 42 82 8 74 4 3位
4 関昌一 39 37 76 -1 77 2
5 鈴木稔 46 43 89 11 78 11 5位
6 角田理恵子 46 43 89 11 78 12
7 桜田智久 43 47 90 12 78 15 7位
8 深見陽一 44 41 85 6 79 6
9 井上広巳 43 42 85 6 79 7
10 郡司孝治 47 41 88 7 81 9 10位
11 木村好克 49 41 90 9 81 14
12 本告ひさ子 49 46 95 14 81 18
13 桜田光弘 39 45 84 2 82 5
14 角田清 47 43 90 8 82 13
15 小池伊佐夫 48 44 92 10 82 16 15位
16 木村治 48 48 96 13 83 19
17 上野勝 42 46 88 4 84 8
18 細野光雄 48 41 89 5 84 10
19 山村誠 48 47 95 11 84 17
20 金田和一 51 47 98 14 84 22 20位
21 菅原正二 50 52 102 18 84 25
22 村松国夫 55 55 110 26 84 30
23 岩松恒雄 45 52 97 11 86 20
24 岩松まち子 51 50 101 15 86 24
25 堀江健二 52 46 98 11 87 21 25位
26 宮内正夫 47 53 100 13 87 23
27 大竹孝 48 55 103 14 89 26
28 本告時晴 47 57 104 14 90 27
29 上条修 52 53 105 15 90 28
30 高橋久裕 57 50 107 13 94 29 BB
31 坂本圭 54 65 119 25 94 31
高橋輝夫 NR

12月月例会表彰式12月月例参加賞

競技委員会からのご報告

1.ハンディキャップの改正

Aクラス

水津登選手

現在5⇒4

他は該当者なし

2.競技委員会よりお願い

来季競技委員募集しております。メンバーの皆様の中でクラブ競技会の運営にご協力頂ける方がおられましたらお気軽にフロントまでお声かけください。役割など詳しくご説明いたします。ご協力よろしくお願い致します。

3.12月13日はキングオブキングス杯2015開催致します。

月例競技会A・Bにかかわらず3位までの入賞者。3大競技会16位までの入賞者が対象となります。

参加費3,240円

賞品:ゴルフ場金券

優勝:優勝カップ、表彰楯進呈致します。(表彰楯は栄誉を称し1年間クラブハウスに掲示いたします。)

皆様のご参加お待ちしております。

[2015.12.08]