2016年度クラブ選手権決勝戦の結果

平成28年6月26日(日)(快晴)2016年度クラブ選手権 本年度のクラブチャンピオンを決定する決勝戦を開催致しました。
朝方から晴れ、暑過ぎず、風もある爽やかな梅雨の間で、チャンピオン決定戦に相応しい天候となりました。

6-26 6番

★細野光雄選手 VS ★関 昌一選手 36ホールマッチプレー 7:30スタート

上野競技委員長からスコアカードが渡され、ルールを確認致しました。上野競技委員長スタートに間に合うよう駆けつけて頂き誠にありがとうございました。また、先週までマッチプレーで戦ったメンバーの皆さんがお二人のスタートを見守って下さり、応援付の賑やかなスタートとなりました。
スタート前の細野選手V関選手
スタート前細野選手VS関選手

上野競技委員長と選手
クラブ選手権3名
細野選手1番ホールでのティーショット
細野選手スタートTショット
関選手1番ホールでのティーショット
関選手スタートTshot

1ラウンド目1番、2番二人ともパーで静かな立ち上がり、試合が動いたのは3番ホール。関選手が珍しくボギーとしたので、細野選手の1UP。4番、5番をパーで分けて6番ロングで今度は細野選手ボギーでイーブンに戻したら、7番で関選手がボギーとしまたまた細野選手の1UP。8番、9番パーで、前半細野選手の1UPで10番へ。

インに入り10番ボギー、11番パー、12番ボギー、13番パーと付き合い良くイーブンで、細野選手の1UPは変わらず。しかし、14番から再度試合が動きます。関選手14番ショートピンそばにオンしバーディー、15番でもナイス2オンでバーデイーとし関選手逆転1UP。16番パーで分けると17番でまたまた本日3個目のバーディーで2UP。18番はパーでイーブンながら1ラウンド目関選手の2UPで休憩に入りました。

4番細野選手左FWからのセカンドショット
午前中4番
4番関選手FWからのセカンドショット
午前中4番2
4番でのパッティング
関選手パッティング
10番パッティング
10番パッティング
10番関選手パッティング

後半は11:30にスタート致しました。1番ホール関選手ボギーとして、細野選手一つ返し、関選手の1UP。2番、3番お互いパーで変わらず、4番へ。4番で細野選手ボギーとし再び関選手の2UP。5番、6番をパーで分け7番で細野選手痛恨のボギー、細野選手3DOWN。8番、9番パーで分けたが27ホール終了時、関選手の3UP。

細野選手折り返しの10番で疲れが出始めたのかボギーとし、関選手4UP。11番パー、12番細野選手ボギーで関選手5UP。しかし、13番で関選手ボギーをたたき、細野選手一つ返し4DOWN。しかし、細野選手後がない。14番からは関選手のアップドーミー。細野選手負けたら終わり勝つしかない。14番パーでしのぎイーブンで勝負は15番へ。

15番も関選手のアップドーミー。細野選手ティーショットが右150ヤード杭の少し上法面ラフに落ち、セカンドが打ちにくい状態。細野選手のセカンドショットは少しショートし手前の法面ラフ。ここからの第3打はピンそばまで寄らず残り4m。片や、関選手はFWから140ヤードをピン奥5mに2オン。先にパッティング下関選手のボールはカップに吸い込まれ、勝利を締めくくるバーディーで勝負あり。関選手33ホール目をバーディで飾り5-3にて関選手の勝利!おめでとうございます。また、細野選手も関選手相手に善戦し33ホールまで食い下がり名勝負を展開致しました。お二人とも大変お疲れ様でした。

19ホール目細野選手ティーショット
後半19ホール目細野選手Tshot

19ホール目関選手ティーショット
19ホール目1番Tshot関選手

31ホール目13番メンバーの応援を受けて細野選手パッティング
31ホール目13番細野選手パーパット

アップドーミー14番
32ホール目14番関選手

アップドーミー14番細野選手
14番細野選手2んd

アップドーミー14番関選手
14番アップドーミーパッティング

アップドーミー33ホール目15番細野選手第3打
33ホール目15番細野選手3rdショット

アップドーミー33ホール目15番グリーン関選手のバーディーパット
33ホール目関選手バーディーパット

33ホール目勝負あり
33ホール目勝負あり

トーナメント表
クラブ選手権2016トーナメント表

2016年度クラブ選手権優勝「2016年クラブチャンピオン」関昌一選手 優勝おめでとうございます。

関選手コメント:
昨年に続きクラブチャンピオン獲得できて大変うれしいです。昨年は決勝戦で戦った準決勝の山下さんが自滅してくれたので決勝に出られました。また、今日はパターが好調だったのが勝因だと思います。細野さんとの戦いは差があるようですが、かなり接戦でした。クラブチャンピオン2連覇できたので、今後も負けないように頑張ります。皆さん、ありがとうございました。
優勝関選手1

1ラウンド目
細野光雄選手 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
スコア 4 5 4 4 3 6 4 4 3 5 4 6 4 3 4 3 4 5
勝敗 × × × ×
関 昌一選手 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
スコア 4 5 5 4 3 5 5 4 3 5 4 6 4 2 3 3 3 5
勝敗 × ×
2ラウンド目
細野光雄選手 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
スコア 4 5 4 5 3 5 5 4 3 5 4 6 4 3 4
勝敗 × × × × ×
関 昌一選手 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
スコア 5 5 4 4 3 5 4 4 3 4 4 5 5 3 3
勝敗 × ×

 

 

 

[2016.06.28]

クラブ選手権2016 準決勝の結果

平成28年6月19日(晴れ)

午前中は涼しい風が吹き爽やかな一日を予感させましたが、午後からは一転して夏の強い日差しが射す厳しい環境となりました。

上野競技委員長のご挨拶により1組目会沢清昭選手VS細野光雄選手が7:00ティーオフいよいよクラブ選手権準決勝の開始です。

競技委員長スタート1
競技委員長スタート2

準決勝会沢選手VS細野選手

準決勝会沢選手Tshot

準決勝細野選手Tショット

会沢選手対細野選手

最初のハーフでボギーが先行する会沢選手を押さえ9ホール終わった段階で細野選手の3UP。折り返しから会沢選手が巻き返し18ホール終了時細野選手の1UP。後半も取ったり取られたりの展開で36ホールで勝負付かず。勝負はエキストラホールへ。10番ではお互いのミスでボギー、イーブンで18番へ。エキストラホール2ホール目、18番は細野選手3オン、会沢選手4オン、会沢選手2パットとなりボギー、細野選手2パットでパー。勝負あり。細野選手エキストラホール2ホール目で1UPにて勝利。決勝戦進出です。おめでとうございます。お二人ともお疲れ雅でした。

細野光雄選手 1UPで会沢選手に勝利

1ラウンド目
会沢清昭選手 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
スコア 5 5 4 5 4 5 5 4 4 7 3 6 3 3 5 3 4 5
勝敗 × × × × × × ×
細野光雄選手 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
スコア 4 6 4 4 3 6 4 4 2 6 3 6 3 3 5 3 4 5
勝敗 × × × × × × ×
2ラウンド目
会沢清昭選手 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 EX EX
スコア 3 6 4 4 4 5 5 4 3 5 4 5 4 3 4 2 4 5 5 6
勝敗 × × × × × ×
細野光雄選手 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 EX EX
スコア 4 5 4 4 3 5 4 4 4 4 5 5 4 3 5 3 3 5 5 5
勝敗 × × × × ×

 

関 昌一選手 VS 山下勝紀選手

準決勝関選手VS山下選手

準決勝関選手Tショット

準決勝山下選手スタートホールTショット

上野競技委員長が先導し、上野真紀さん達メンバーがギャラリーとして双方の応援についてスタートされました。山下選手珍しくギャラリーに緊張(?)したのか前半9ホールでボギー先行し4ダウン。折り返した10番から関選手1アンダー35でプレー。山下選手15番で一つ返すも18ホール終了で関選手の3UP。後半に入り、山下選手アウトの相性が悪いのか3,4、7番、9番でボギーを重ねるも、関選手は2番、9番をバーディー、山下選手8番バーディーで巻き返したいところですが、関選手9ホールを2アンダーの34と全く崩れません。27ホール終了にて関選手の7UP。山下選手後がない。10番、11番パーで分けるも12番ドーミーホール。12番お互いにパーで上がるも山下選手、万事休す。12番で勝負あり。関選手7-6で勝利し決勝進出です。関選手おめでとうございます。選手のお二人と、最後まで先導して頂いた上野競技委員長大変お疲れ様でした。上野競技委員長、ありがとうございました。

関 昌一選手 7-6で山下選手に勝利

1ラウンド目
関 昌一選手 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
スコア 5 5 4 4 3 4 5 4 3 4 4 5 4 3 3 3 4 6
勝敗 × × ×
山下勝紀選手 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
スコア 5 6 5 5 4 4 4 4 4 4 4 4 4 3 4 3 4 5
勝敗 × × × × × ×
2ラウンド目
関 昌一選手 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
スコア 4 4 4 4 3 5 4 4 2 4 4 5
勝敗 ×
山下勝紀選手 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
スコア 4 5 5 5 3 5 5 3 4 4 4 5
勝敗 × × × × ×

2016年度クラブ選手権決勝戦は6月29日7:30スタート致します。

細野光雄選手VS関昌一選手、熱い戦いを期待しております。

クラブ選手権準決勝まで

決勝進出関選手VS細野選手

[2016.06.20]

クラブ選手権2016 1回戦・2回戦の結果

平成28年6月12日(晴れ)クラブ選手権1回戦、2回戦を開催致しました。

<1回戦>

<アウトブロック 18ホールマッチプレー スクラッチ>

7:00スタート

平塚隆雄選手 VS 山住永浩選手 15ホール目で4-3により平塚選手勝利。平塚選手2回戦進出です。

1回戦平塚VS山住

1

2

3

4

5

6

×

7

8

×

9

10

× × × × × ×
11

12

13

14

×

15

×

 

7:07スタート

桜田智久選手 VS 会沢清昭選手 16ホール目で3-2により会沢選手勝利。会沢選手2回戦進出です。

1回戦会沢VS桜田

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

× × × ×
11

12

13

×

14

15

×

16

×

 

7:15スタート

細野光雄選手 VS 角田 清選手 14ホール目で5-4により細野選手勝利。細野選手2回戦進出です。

1回戦角田VS細野

1

×

2

3

4

5

6

7

8

9

10

× × × × ×
11

12

13

×

14

 

 

 

 

× ×

 

7:22スタート

上野 勝選手 VS 井上広巳選手 16ホール目で3-2により上野選手勝利。上野選手2回戦進出です。

1回戦上野VS井上

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

× × × × × ×
11

×

12

13

14

×

15

×

16

 

<インブロック 18ホールマッチプレー スクラッチ>

7:00スタート

関 昌一選手 VS 郡司孝治選手 12ホール目で7-6により関選手勝利。関選手2回戦進出です。

1回戦関VS郡司

10

11

12

13

14

15

16

17

18

1

× × × × × × ×
2

×

3

 

 

 

 

 

 

 

 

×

 

7:07スタート

桜田光弘選手 VS 宮沢信行選手 16ホール目で3-2により桜田選手勝利。桜田選手2回戦進出です。

1回戦桜田光VS宮沢

10

11

×

12

13

14

15

16

17

18

1

×

× × × ×
2

3

4

5

6

×

7

× ×

 

7:15スタート

高橋輝夫選手 VS 吉井 昭選手 17ホール目で2-1により高橋選手勝利。高橋選手2回戦進出です。

1回戦高橋VS吉井

10

11

12

13

14

15

16

17

18

×

1

× × × × ×
2

3

×

4

5

6

7

×

8

 

7:22スタート

山下勝紀選手 VS 小池伊佐男選手 15ホール目で5-3により山下選手勝利。山下選手2回戦進出です。

1回戦山下VS小池

10

11

12

13

14

15

16

17

18

×

1

× × × ×
2

3

4

5

6

 

 

× ×

 

<2回戦 18ホールマッチプレー スクラッチ>

アウトスタート

平塚隆雄選手 VS 会沢清昭選手 会沢選手1-0

会沢選手、平塚選手共に譲らず16ホール目までイーブン。17ホール目でパットが冴える会沢選手1UPとし最終ホールをイーブンで逃げ切り会沢選手1-0で勝利。会沢選手準決勝進出です。

2回戦平塚VS会沢

1

2

×

3

×

4

5

×

6

×

7

8

9

×

10

× × ×
11

12

13

14

15

16

17

×

18

× ×

 

関 昌一選手 VS 桜田光弘選手 関選手6-5

関選手スタートから4ホールまとめて取ったことが余裕となり9ホール終わった時点で関選手の6UP。桜田選手波に乗れず10番でやっと白星を獲得し、ここから勝ち続け逆転を狙うが、関選手11番を取り返したことで桜田選手、後がない。12番、13番を分けたが勝負あり。6-5で関選手勝利し準決勝進出です。

2回戦関VS桜田光

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

×

× × × × × ×
11

12

13

×

 

上野 勝選手 VS 細野光雄選手 細野選手4-3

前半2ホールはイーブンとしたが、3番細野選手が取ったら、4番上野選手取り返し5番イーブン、6番で上野選手1UPとするも7番取られまたまたイーブン。8番を細野選手が取って逆転し細野選手1UPで折り返し。後半に入り細野選手が10番を取って2UPとしこのまま逃げ切るかと思われましたが、11,12,13とイーブンでお互い粘るも、14番を細野選手が取って3UPとしたら、15番が細野選手のアップドーミーで、上野選手後がない。結局15番を細野選手が勢いのまま取りゲームセット。上野選手大健闘致しましたが後半疲れが出たようで細野選手4-3で勝利。細野選手準決勝進出です。

2回戦細野VS上野

1

2

3

×

4

5

6

7

×

8

×

9

10

×

× ×
11

12

13

14

×

15

×

 

山下勝紀選手 VS 高橋輝夫選手 山下選手4-3

山下選手前半から飛ばし7番で5UP。高橋選手も気合を入れ直し8番を取って一矢報いましたが、9番イーブン10番山下選手が取って5UPに戻したら、高橋選手、逆転のギアが入り11番、12番を取って3ダウンまで戻したが13番、14番をイーブンとしたため15番山下選手のアップドーミー。15番の山下選手2オンながら距離のあるパットを残したため、高橋選手1ピンのパットを沈めればパーセーブ。山下選手2パットならイーブンで次があると喜んだのも束の間、山下選手がロングパットを沈めバーディーで勝負あり。4-3で山下選手勝利。山下選手準決勝進出です。

2回戦山下VS高橋

1

2

3

4

5

6

7

8

×

9

10

× × × × × ×
11

×

12

×

13

14

15

×

<6月19日 準決勝>

アウト7:00スタート 会沢清昭選手 VS 細野光雄選手

7:07スタート 関 昌一選手 VS 山下勝紀選手

準決勝は、すこしゴルフから遠ざかっていたベテラン会沢選手が自信を取り戻した2回戦までの勢いで細野選手を破り決勝進出を果たすか、シニア選手権では決勝で平塚選手に敗れ悔しい思いをした細野選手が、平塚選手を破った会沢選手にリベンジを果たすか、観戦する方も大変楽しみな一戦です。

また、関選手対山下選手は昨年のクラブ選手権決勝での対戦ですから、山下選手が昨年のリベンジを果たし決勝への切符を手にするか、昨年のクラブチャンピオン関選手が若さと勢いでクラブ選手権2連覇を果たすか、大変興味深い一戦です。

来週は、4人の当クラブを代表する選手の激烈な戦いを観戦できます。大変楽しみな準決勝となりそうです。

皆様の応援を宜しくお願い申し上げます。

20160612_142616

2回戦15番ドーミーホール山下VS高橋

15番2回戦決着山下、高橋

1回戦ドーミーホール15番桜田VS宮沢

2回戦12番ドーミーホール関VS桜田

 

[2016.06.13]

2016年度クラブ選手権予選結果・1回戦組合せ

平成28年度クラブ選手権予選開催致しました。

東京、茨城の南は朝方から強い雨が降っておりましたのでプレーへの影響を心配いたしましたが、ゴルフ場の天候は晴れ、爽やかな風が心地よいゴルフ日和となりました。

本日のご参加は18名。16名がクオリファイとして1回戦マッチプレーに進出いたします。3大競技参加資格は、前年度のクラブ選手権終了後、1年間に2回の月例会ご参加となります。

クラブ選手権予選はスクラッチ・18Hストロークプレー。1回戦、2回戦は18Hスクラッチ・マッチプレー。準決勝からは36ホール、スクラッチマッチプレーとなります。

2016年度クラブ選手権

1組目

平塚隆雄選手 4月に開催された2016年度シニア選手権チャンピオン。更に5月度月例会38,37、合計75で優勝し、今、非常に勢いがあり強さが目立ちます。

桜田智久選手 5月度月例会では43,42合計85HD12、ネット73で3位入賞、4月は準優勝、1月は優勝と確実に力が上がっています。

脇田一哉選手 4月度月例会に久々に出場され、少し叩きましたが5月は不安を解消しクラブ選手権出場となりました。

坂本 圭選手 去年Bクラスでいきなり優勝デビューし、クラブ選手権では良い・苦い経験をし、競技ゴルフに慣れようと今年も参加して頂きました。

2016クラブ選手権1組目

2組目

山下勝紀選手 4月のシニア選手権では1回戦で敗退という事態となり、今年のクラブ選手権は何としてでも優勝を狙って頂き強い山下選手の復活を願います。

桜田光弘選手 4月月例会82、5月84と70台から遠ざかっていますが、真の実力はこんなものではありません。今日は本気でお願い致します。

井上広巳選手 4月月例会は81で優勝、5月は79で準優勝、最近実力が上がっているのは歴然です。今年のクラブ選手権ダークホースではないでしょうか?

2016クラブ選手権2組目

3組目

関 昌一選手 ハンディ+1で当ゴルフ場のハンディ頭で、コースレコード65という記録保持者。去年は山下選手に勝利しクラブチャンピオンに輝きました。連覇を狙ってください。

細野光雄選手 ハンディ5ながら、アマチュアの試合では栃木県の中でも上位の選手です。3大競技会では惜しいところでまだ優勝がありません。今年は気合が入っています。

郡司孝治選手 4月の月例では乱調でしたが、5月には修正し83で6位入賞。力強いスイングから飛んでいくボールは唸りを上げますが、今年は気合を入れて優勝に絡んでください。

宮沢信行選手 仕事の関係でなかなか競技会に参加できず、5月月例会に久々のご参加でした。元々実力者だけにゴルフの感はすぐ戻ると思います。頑張って下さい。

2016クラブ選手権3組目

4組目

会沢清昭選手 仕事が忙しくゴルフが出来なかったので、今日は久しぶりのプレーで自信がないとおっしゃいましたが、1番ホールのティーショットは凄かったですね。

角田 清選手 2015年度の理事長杯チャンピオン。ゴルフは年間かなりの回数プレーしておられますから、少しお疲れ気味ではないですか?今日は頑張って下さい。

吉井 昭選手 大体グロス80~85の間でまとまりますので、安定したプレースタイルをお持ちです。今年はいよいよ優勝に絡んで来そうです。

小池伊佐男選手 去年の4月月例会では81というベストスコアを出した実績がありますので、今日は90を切れば予選通過確実です。

2016クラブ選手権4組目

5組目

上野 勝選手 4月のシニア選手権では1回戦で山下選手を破り、準決勝では細野選手も退け、決勝戦まで進み惜しいところでチャンピオンを逃しましたので、リベンジ期待しております。

高橋輝夫選手 5月月例会の83でスランプは脱したように思います。交通事故の後遺症で肩の痛みによりゴルフが出来ない時期がありましたが、完全に復活しましたね。

山住永浩選手 5月月例は94。予選通過ギリギリのラインかも知れません。1回戦マッチプレーを楽しんで頂くためにも何とか予選通過をお願い致します。

2016クラブ選手権5組目

成績表 (敬称略させていただきます)

順位 参加者氏名 OUT IN GROSS 備 考
1 平塚隆雄 36 34 70 メダリスト
2 山下勝紀 36 37 73
3 桜田光弘 37 39 76
4 細野光雄 37 39 76
5 上野 勝 40 37 77
6 関 昌一 39 38 77
7 高橋輝夫 41 38 79
8 桜田智久 38 41 79
9 会沢清昭 38 42 80
10 吉井 昭 39 42 81
11 郡司孝治 43 40 83
12 井上広巳 42 41 83
13 角田 清 44 42 86
14 宮沢信行 43 45 88
15 小池伊佐男 45 45 90
16 山住永浩 48 47 93 16位までクオリファイ
17 脇田一哉 47 49 96
18 坂本 圭 53 55 108

クラブ選手権1回戦 平成28年6月12日組合せ

アウト7:00スタート
平塚隆雄選手VS山住永浩選手

2016クラチャン1回戦平塚VS山住

アウト7:07スタート
桜田智久選手VS会沢清昭選手

2016クラチャン1回戦桜田VS会沢

アウト7:15スタート
細野光雄選手VS角田 清選手

2016クラチャン1回戦細野VS角田

アウト7:22スタート
上野 勝選手VS井上広巳選手

2016クラチャン1回戦井上VS上野

イン7:00スタート
関 昌一選手VS郡司孝治選手

2016クラチャン1回戦関VS郡司

イン7:07スタート
桜田光弘選手VS宮沢信行選手

2016クラチャン1回戦桜田VS宮沢

イン7:15スタート
高橋輝夫選手VS吉井 昭選手

2016クラチャン1回戦吉井VS高橋

イン7:22スタート
山下勝紀選手VS小池伊佐男選手

2016クラチャン1回戦山下VS小池

組合せ表

2016クラブ選手権組み合わせ表

今後の予定

6月12日 クラブ選手権1回戦、2回戦 18ホール マッチプレー

6月19日 クラブ選手権準決勝 36ホール マッチプレー

6月26日 クラブ選手権決勝 36ホール マッチプレー

選手の皆さんのご活躍を期待しております。
また、メンバーの皆様で選手の応援をして頂くと同時に、マッチプレーの先導係などお手伝いいただける方がおられましたら、大変有難く存じます。ご協力を宜しくお願い申し上げます。
ライジングゴルフクラブ

[2016.06.06]